「えひめ愛顔(えがお)の子ども新聞」のお知らせ
2025年3月5日 11時32分 [HP管理者]愛媛県教育委員会人権教育課よりお知らせです。
昨年11月に開催しました「令和6年度県内一斉ライブ授業『えひめいじめSTOP!デイPLUS』の内容を新聞にしました。
いじめの起きにくい学校づくりを社会全体で推進するため、児童生徒の主体的なじめ防止活動を県全体に普及啓発することを目的としています。
ぜひご覧ください。
今治市立上浦小学校
〒794-1402
愛媛県今治市上浦町井口4497番地1
TEL 0897-87-2011 FAX 0897-87-2981
愛媛県教育委員会人権教育課よりお知らせです。
昨年11月に開催しました「令和6年度県内一斉ライブ授業『えひめいじめSTOP!デイPLUS』の内容を新聞にしました。
いじめの起きにくい学校づくりを社会全体で推進するため、児童生徒の主体的なじめ防止活動を県全体に普及啓発することを目的としています。
ぜひご覧ください。
今日の靴箱の様子です。
どの学年もそろっていました。
いいぞ、上浦っ子!
登校後、田んぼの様子を見ている児童がいました。
苗が根付いてきたようです。
今日、青少年赤十字登録式を行いました。
運営・環境委員会の児童が、司会やはじめの言葉を務めました。
続いて、青少年赤十字の活動について説明しました。
児童は静かに聞いていました。
各学級1名代表児童が署名しました。
校長先生は、青少年赤十字の活動をとおして学んでほしいことを話しました。
運営・環境委員会の児童が、おわりの言葉で「気づき、考え、実行(行動)すること」を呼び掛けました。
自分も笑顔、みんなも笑顔、そして世界中のみんなが笑顔になるよう、気づき、考え、実行(行動)していきましょう。
全校練習、今日は「えがお体操」の練習をしました。
さすが、6年生。
6年生のお手本を見て、楽しそうに体操をしました。
「みんな笑顔の運動会」になるよう、ラストスパート、最後まで頑張ります。