「心豊かな子」の育成 ~福祉学習「高齢者疑似体験」(4年)~
2025年9月25日 18時00分今日の4年生の靴箱です。
履き物とともに、心も整えて、今日の福祉学習に臨みました。
本校では、社会福祉協議会上浦支部のご協力の下、4年生を中心に福祉学習を実施しています。
今日は、4年生が高齢者疑似体験を行いました。
手や足におもりやサポーターなどを付けました。
校舎内を歩いてみました。
くつをはいてみました。
階段を昇り降りしてみました。
個人差があるので、全ての高齢者に当てはまるわけではないことも教えていただくとともに、相手の気持ちや状態を知ることの大切さを学びました。
実際の体験は、児童にとってとても興味深いものだったようです。
お忙しい中、上浦っ子のためにありがとうございました。