今治市立上浦小学校 
〒794-1402
愛媛県今治市上浦町井口4497番地1
TEL 0897-87-2011  FAX 0897-87-2981

 愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

ブログ「R7上浦小日記」

安全・安心な学校づくり ~交通安全教室~

2025年4月11日 16時30分

毎月11日は、今治市で「人権の日」と定められています。

DSC03573-2

本校でも、のぼりを立てて人権の大切さを児童に知らせています。

 

今日は明け方に降った雨のため、室内で交通安全教室を実施しました。

IMG_9228-2

伯方警察署交通課、井口駐在所、今治交通安全協会から講師の方をお迎えしました。

IMG_9226-2

まず、校長先生が、交通事故にあわない合言葉「止まる」「見る」について話しました。

 

次に、DVDを視聴しました。

DSC03579-2

低学年向けをとおして、「止まる」「見る」「待つ」の大切さについて再確認しました。

DSC03587-2_LI

児童は、クイズをとおして楽しく視聴していました。

 

高学年向けでは、自転車も車の仲間であることから、交通事故を起こしたら、「一生かけて償わないといけないこと」、「謝っても許してもらえないこと」を学びました。

DSC03582-2

児童は真剣に視聴していました。

DSC03587-2_LI

続いて、伯方警察署交通課の方から「止まる」「見る」の大切さを繰り返し教えていただきました。

IMG_9232-2

自転車も車であることを自覚しました。

 

最後に、6年生の代表がお礼の言葉を述べて、みんなでお礼を言いました。

DSC03597-2_LI

学習したことを生かして、交通安全に努めてほしいと思います。

DSC03598-2jpg_LI

お忙しい中、上浦っ子のために、ありがとうございました!

ブログ「R6上浦小日記」

舞台芸術鑑賞体験 ~見学遠足「坊ちゃん劇場観覧」(5・6年)~

2024年11月25日 17時30分

今日、5・6年生は見学遠足を実施して、坊ちゃん劇場観覧をしました。

DSC08106-2

今年度は愛媛県「子ども舞台芸術鑑賞体験支援事業」と連携して、交通費や観劇料金を負担していただきました。

DSC08112-2_LI

今年度は、ミュージカル「KANO」~1931 甲子園まで2000キロ~を見せていただきました。

DSC08113-2

児童は、日本と台湾の絆を深めるお話を味わいながら、役者さんの歌やダンス、演技に魅了されていました。

IMG_4160_LI 

道中、「母恵夢スイーツパーク」も見学させていただいて、お菓子が作られる工程を見学しました。

IMG_4162_LI

施設内にさまざまな工夫がされていることに、児童は興味を持ったようでした。

IMG_4153_LI

バスの運転手さんや施設のみなさんに、気持ちを込めてお礼を言うこともできました。

IMG_4157_LI

いいぞ、5・6年生!

DSC08126-2

保護者の皆様、お忙しい中、お弁当の準備をありがとうございました。