ブログ「R6上浦小日記」

ふるさと大三島を誇りに思う児童の育成 ~総合的な学習の時間「田植え」(5・6年)~

2024年5月8日 16時30分

5・6年生が、自然農法グループ「あしたも」の皆さんのご協力の下、田植えを行いました。

DSC08441-2

ビフォー(田植え前です。)

草刈りや田起こしもお世話になりました。

IMG_1107

まず6年生がお手本を見せました。

IMG_1111

昨年経験している6年生、さすがでした。

IMG_1114-2

慣れた手つきで笑顔も見られました。

IMG_1122-2

後半、5年生の出番です。

IMG_1123

苗の植え方を教えていただき、初めて体験する児童もいたようです。

IMG_1125

泥に足を取られながらも、丁寧に植えていきました。

DSC08495-2

アフター(苗を植えたあとの様子です。)

IMG_1097-2

秋に稲を収穫できることを楽しみにしています。

いいぞ、5・6年生!

「あしたも」の皆さん、ありがとうございました。