今治市立上浦小学校 
〒794-1402
愛媛県今治市上浦町井口4497番地1
TEL 0897-87-2011  FAX 0897-87-2981

 愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

ブログ「R7上浦小日記」

安全・安心な学校づくり ~交通安全教室~

2025年4月11日 16時30分

毎月11日は、今治市で「人権の日」と定められています。

DSC03573-2

本校でも、のぼりを立てて人権の大切さを児童に知らせています。

 

今日は明け方に降った雨のため、室内で交通安全教室を実施しました。

IMG_9228-2

伯方警察署交通課、井口駐在所、今治交通安全協会から講師の方をお迎えしました。

IMG_9226-2

まず、校長先生が、交通事故にあわない合言葉「止まる」「見る」について話しました。

 

次に、DVDを視聴しました。

DSC03579-2

低学年向けをとおして、「止まる」「見る」「待つ」の大切さについて再確認しました。

DSC03587-2_LI

児童は、クイズをとおして楽しく視聴していました。

 

高学年向けでは、自転車も車の仲間であることから、交通事故を起こしたら、「一生かけて償わないといけないこと」、「謝っても許してもらえないこと」を学びました。

DSC03582-2

児童は真剣に視聴していました。

DSC03587-2_LI

続いて、伯方警察署交通課の方から「止まる」「見る」の大切さを繰り返し教えていただきました。

IMG_9232-2

自転車も車であることを自覚しました。

 

最後に、6年生の代表がお礼の言葉を述べて、みんなでお礼を言いました。

DSC03597-2_LI

学習したことを生かして、交通安全に努めてほしいと思います。

DSC03598-2jpg_LI

お忙しい中、上浦っ子のために、ありがとうございました!

ブログ「R6上浦小日記」

運動会本番③ ~表現「29colors」(4・5・6年)から表現「上浦ばやし」(全校)~

2024年5月29日 21時00分

天気に恵まれ、26日(日)に、令和6年度上浦小学校運動会を行いました。

「出しつくせ みなぎるパワーと あふれる笑顔」のスローガンの下、子どもたちは最後までがんばり抜きました。

(数回に分けて、運動会の様子をお知らせしています。)

DSC00423_LI

表現「29colors」(4・5・6年)の様子です。

IMG_6632-2 IMG_6633-2

4~6年生はみんなノリノリで踊っていました。

DSC00446-2

4年生です。

DSC00449-2

5年生です。

DSC00451-2

6年生です。

みんなとても格好良かったです。

DSC00439-2

見ている人も楽しくなるくらい楽しそうに踊っていました。

 

DSC00458

団体「はしれ こいのぼりごう」(1・2年)の様子です。

DSC00466 IMG_6675-2

カープの応援歌に乗って、最後まであきらめずに頑張っていました。

 

IMG_6700-2 IMG_6695-2

3・4年短距離走「全力でかけぬけろ!」のスタートです。

IMG_6707-2 IMG_6713-2

IMG_6761

児童全員による表現「上浦ばやし」です。

IMG_6767

保護者・地域の皆様からパワーをいただいて、運動会を盛り上げることができました。

みんなの絆がますます深まった最高の運動会でした。

ご参観ありがとうございました。