ブログ「R6上浦小日記」

自ら学ぶ児童の育成 ~理科「豆電球」(3年)~

2024年12月12日 16時30分

児童が意欲をもって取り組む理科の実験の様子をお知らせします。

DSC09347-2_LI DSC09350-2_LI

3年生は、豆電球の学習のまとめで、おもちゃ作りに挑戦していました。

DSC09352-2_LI DSC09353-2

豆電球が光るしくみを使って、自分のめあてに向かって根気強く挑戦していました。

DSC09360-2_LI

いいぞ、3年生!

 

PTA家庭教育学級について紹介します。

IMG_1028-2

1学期に行われた第1回家庭教育学級では、ヨガを体験させていただきました。

IMG_1031-2

PTA会員の親睦を深めることをねらっています。

昨日行われた第2回家庭教育学級では、地域のピザ屋さんでピザづくりを体験させていただきました。

IMG_1321-2

ピザ生地を伸ばしています。

IMG_1297-2

自分が作りたいメニューにあわせてソースをぬります。

IMG_1336-2

次にチーズをのせます。

IMG_1362-2

具をのせます。

IMG_1317-2

出来上がりです。

IMG_1287-2

第1回目、第2回とも地域で活躍されている方を講師にお迎えしました。

家庭教育学級へのご協力ありがとうございました。