ブログ「R6上浦小日記」

「分かる・楽しい授業づくり」(公開授業) ~国語科「ごんぎつね」(4年)~

2024年11月29日 16時30分

今日、公開授業を行いました。

教員がお互いに授業を見合って、「分かる・楽しい授業づくり」をすることをねらっています。

DSC08494-2_LI

4年生は、時折笑顔も見せながら、集中して授業を受けていました。

DSC08492-2

ICT機器の活用も今日の授業のねらいの一つでした。

DSC08496-2_LI

本校では、自分の思いや考えを持つ児童、進んで表現する児童の育成を目指しています。

DSC08511-2_LI DSC08504-2

字を書く姿勢、教科書を読む姿勢など、4年生は良い姿勢に気を付けて学習していました。

DSC08523-2_LI

一人一人の考えをグループ内で交流し、お互いの良さを見つける学習もしました。

DSC08526-3_LI

現在の学習指導要領では、主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善が求められています。

DSC08532-2_LI

4年生は、自分の考えを進んで発表するとともに、友達の考えの良さを見つけていました。

 

いいぞ、4年生!