今治市立上浦小学校 
〒794-1402
愛媛県今治市上浦町井口4497番地1
TEL 0897-87-2011  FAX 0897-87-2981

 愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

ブログ「R6上浦小日記」

全国学校給食週間 ~大三島産有機野菜を使ったメニュー~

2025年1月27日 16時30分

1月24日~30日は、学校給食週間です。

学校給食の意義や役割について、子どもたちや先生、保護者や地域のみなさんへの理解を深めたり関心を高めたりすることを目的としています。

 

今日のメニューは、ごはん、大三島産野菜のスープ、ジビエコロッケ、大三島産野菜のサラダ、牛乳です。

DSC00782

大三島産の野菜は、有機野菜で農薬や化学肥料を使用していないそうです。

ジビエコロッケは、大三島で捕獲・加工されたイノシシ肉を使っているそうです。

DSC00783-2

1年生です。

DSC00785-2_LI

2・3年生です。

DSC00789-2_LI

4年生です。

今日も「おいCポーズ」です。

DSC00790-2

5年生です。

DSC00794-2

6年生です。

「みなさんへ感謝の気持ちを込めて。」と言うと、子どもたちはいい顔を見せてくれました。

 

学校給食課のみなさん、給食の先生(栄養教諭)、調理場のみなさん、そして農家のみなさんをはじめ学校給食に携わってくださるみなさん、子どもたちのために安全でおいしい給食を提供してくださり、ありがとうございます。

 

今日、大三島中学校の教頭先生をお招きして、6年生で小学校出前講座「社会科『世界の国々と国境』」を実施しました。

DSC00818-2_LI

小学校で学習した歴史上の人物や世界の国々の名前をクイズで復習し、中学校に向けて国境について動機付けをしてくださいました。

DSC00809-2

6年生は、関心をもってお話を聞いていました。

DSC00823-2

児童は、分かりやすくて楽しかったという感想を持っていました。

「中学校へのスムーズなつなぎ」になることをねらっています。

ありがとうございました。

いいぞ、6年生!

ブログ「R5上浦小日記」

FC今治の選手による挨拶運動の実施 ⚽

2024年3月18日 15時51分

 高学年の下校に合わせて、J3リーグで活躍するサッカークラブFC今治の選手やスタッフが来校し、高学年の下校に合わせて挨拶運動を行っていただきました。バス停まで見送って挨拶していただき、子どもたちと選手が交流しました。子どもたちは明るく元気に挨拶をしていました。

DSC02572     DSC02570

DSC02576     DSC02579

 FC今治のJ2昇格をお祈りしています。頑張ってください。