今治市立上浦小学校 
〒794-1402
愛媛県今治市上浦町井口4497番地1
TEL 0897-87-2011  FAX 0897-87-2981

 愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

ブログ「R7上浦小日記」

令和7年度も応援よろしくお願いします!② ~新任式、始業式~

2025年4月9日 18時30分

今朝もサクラが咲き誇る中、駐在所長さん、保護者の方、先生に見守られ、登校していました。

DSC03457

今日からいっしょに登校する1年生を優しく上級生が見守っていました。

 

新任式と始業式の様子をお伝えします。

DSC03408-2_LI IMG_9081-2_LI

新任式では、代表児童が転任してきた先生に、上浦小学校の良い点をよく考えて紹介しました。

 

始業式の様子です。

IMG_9088-2

児童のみなさん、進級おめでとうございました。

IMG_9097-2

代表児童が教科書をいただきました。

IMG_9102-2_LI

代表児童が新学期の目標を堂々と発表しました。

DSC03399-2_LI

児童は、校長先生や友達の話を集中して聞いていました。

DSC03417-2

始業式のあと、生徒指導主事の先生が話しました。

IMG_9106-2_LI

卒業生から引き継いだ「挨拶・返事・会釈、履き物揃え、黙動(だまって掃除)」を頑張ります。

DSC03425-2

今月の目標「めあてをもってがんばろう」についても話しました。

児童は、心機一転新たな気持ちでスタートを切ったようです。

いいぞ、上浦っ子!

ブログ「R6上浦小日記」

給食で発見、大三島の味 ~愛媛新聞掲載~

2025年1月29日 17時30分

1月29日(水)愛媛新聞に、月曜日の「大三島育ちの有機給食の日」の記事が掲載されていました。

SKM_C450i25012908270_LI

2025年1月29日付 愛媛新聞

掲載許可番号:d20250129-01

自然豊かな地元の食材に親しみました。

 

1月24日~30日は、学校給食週間です。

学校給食の意義や役割について、子どもたちや先生、保護者や地域のみなさんへの理解を深めたり関心を高めたりすることを目的としています。

DSC00970-2

今日の給食のメニューは、みかんピラフ、石花汁(せっかじる)、鶏肉とレンコンのつくね、レンコンサラダ、牛乳でした。

DSC00969-2

「みかんピラフ」は、今治産のお米、みかんジュース、鶏肉、干しシイタケ、ブロッコリー、レンコン、ニンジンを使用していました。

i.i.imabariブランド給食」として、今週市内の調理場が同じメニューを提供する予定です。

安全で日本一おいしい給食をありがとうございます!

 

今日は、給食の片付けの様子を紹介します。

1年生です。

DSC00984-2

2・3年生です。

DSC00977-2

4年生です。

DSC00989-2_LI

5年生です。

DSC00987-2

6年生です。

DSC00972-2

どの学年も、「ありがとうございました。」「お願いします。」など、給食運搬員の方に感謝の気持ちを表していました。

いいぞ、上浦っ子!