今治市立上浦小学校 
〒794-1402
愛媛県今治市上浦町井口4497番地1
TEL 0897-87-2011  FAX 0897-87-2981

 愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

ブログ「R7上浦小日記」

自ら学ぶ子の育成 ~複式学級2・3年、4・5年~

2025年4月18日 16時30分

今日は家庭訪問。

DSC04084-2

児童は、いつもより少し早めに集団下校をしました。

安全に過ごして、21日(月)に元気に登校してほしいと思います。

 

今日、自然農法グループ「あしたも」の方が、田起こしをしてくださっていました。

DSC04077

.W明けに、5・6年生が田植えを体験させていただく予定です。

DSC04079-2

上浦っ子のために、ありがとうございます。

 

今日の3校時の様子です。

DSC04062-2

今年、4・5年生は複式学級です。

DSC04067-2_LI

国語の時間は、担任の先生と学習アシスタントの先生の指導で、前と後ろで当該学年の学習をしています。

DSC04059-2

すみれ組の児童も集中して学習していました。

 

2・3年生も複式学級です。

DSC04070

3年生は単独で道徳科の学習をしていました。

DSC04072

その間、2年生は1年生といっしょに音楽科の学習をしていました。

DSC04056-2

1年生は、階名を教わりながら、鍵盤ハーモニカを吹いていました。

いいぞ、上浦っ子!

教育課程を工夫して指導に当たっています。

ブログ「R6上浦小日記」

ふるさと上浦を愛する児童の育成 ~シニアクラブとの交流会~

2024年10月30日 17時00分

昨日、全校でシニアクラブのみなさんとの交流会を実施しました。

地域のみなさんとの交流をとおして、ふるさと上浦をますます好きになってほしいという願いを持って行いました。

4~6年生は、軽スポーツを体験しました。

DSC06763-2

はじめの会の様子です。

DSC06756-2

司会やはじめの言葉は6年生が務めました。

IMG_7395-2_LI

ボッチャです。

IMG_7388-2

ペタンク(室内用)です。

DSC06798-2

モルックです。

IMG_7382-2

天候不順のため、グランドゴルフをすることができず、4~6年生は残念そうでしたが、軽スポーツをしっかり楽しんでいました。

DSC06882-2_LI

お礼の会の様子です。

司会とお礼の言葉を6年生が務めました。

DSC06887-2

お礼に、5年生手作りのコースターをプレゼントしました。

(ラッピングは4年生が担当したそうです。)

DSC06877-2_LI

最後に、みんなで記念撮影をしました。

シニアクラブのみなさん、上浦っ子のために、ありがとうございました。