今治市立上浦小学校 
〒794-1402
愛媛県今治市上浦町井口4497番地1
TEL 0897-87-2011  FAX 0897-87-2981

 愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

ブログ「R7上浦小日記」

令和7年度も応援よろしくお願いします! ~入学式~

2025年4月8日 17時30分

上浦小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

おかげ様で、児童が大きな事故にあうことなく春休みを無事に過ごすことができました。

DSC03376-2

保護者の皆様のご協力や地域の皆様の見守りのおかげです。

ありがとうございました。

DSC03380-2

令和7年度も、継続して見守りをよろしくお願いいたします。

DSC03382-2

上記の写真は、今朝の登校の様子です。

DSC03386-2

サクラが咲き誇る中、駐在所長さん、保護者の方に見守られ、登校していました。

DSC03391-2

早速、環境・運動委員会のみんなが挨拶運動をしてくれていました。

 

今日は、入学式で1年生を迎えました。

IMG_9115-2

1年生はよい姿勢で、お話を聞いていました。

IMG_9138-2_LI

代表児童も役割を立派に果たしていました。

IMG_9147-2

在校生もお兄さん、お姉さんとして1年生をお迎えしました。

IMG_9158-2_LI IMG_9154-2

今日から上浦っ子の仲間入りです。

IMG_9185-2

退場は、「ホームタウン上浦」を歌って送りました。

新任式と始業式の様子は、明日のホームページで紹介する予定です。 

保護者、地域の皆様、今年度もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

ブログ「R6上浦小日記」

自ら学ぶ児童の育成 ~理科「日光を集めよう」(3年)~

2024年10月17日 16時30分

秋の空 見守りおまわりさん ありがとう

DSC06434

ウロコ雲 あいさつ呼びかけ 委員会

DSC06436

いいぞ、生活・運動委員会!

児童が意欲をもって取り組む理科の実験の様子をお知らせします。

DSC06445 DSC06446

3年生は、虫メガネを使って、日光を集めていました。

DSC06447

虫メガネの傾きや画用紙との距離を変えながら、集中して学習していました。

 

1カ月に1回、今治市立図書館(大三島図書館)の職員の方がお越しくださり、読み聞かせをしてくださっています。(「キラキラタイム」と呼んでいます。)

DSC06458-2_LI

今日は、3・4年生でした。

DSC06455-2_LI

児童の発達段階に応じた本を選んでくださるので、児童はいつも楽しみにしています。

上浦っ子のために、いつもありがとうございます。