今治市立上浦小学校 
〒794-1402
愛媛県今治市上浦町井口4497番地1
TEL 0897-87-2011  FAX 0897-87-2981

 愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

ブログ「R7上浦小日記」

「自ら学ぶ子」の育成 ~理科「しぜんのかんさつ」(3年)&図画工作科「絵の具スケッチ」(6年)~

2025年4月21日 16時30分

今朝、運営・環境委員会のみんなが水やりをしていました。

DSC04090-2

温かくなってきたので、花々もきっと喜んでいると思います。

DSC04091-2_LI DSC04093-2_LI

今朝の6年生の靴箱の様子です。

DSC04110-2_LI

本校では、心を磨くために、履き物揃えに取り組んでいます。

 

今日の2時間目の様子です。

DSC04125-2

3年生は、運動場で生き物の観察をしていました。

DSC04114

3年生になって始まった社会科や理科の学習を楽しみにしているそうです。

DSC04116 DSC04122

6年生は、気に入った風景をスケッチしていました。

DSC04127-2

いきなり絵の具を使って、思い思いに表現していました。

体育館では、1年生と2年生が体力テストの練習をしていました。

DSC04129-2

2年生は1年生のよいお手本になっていたようです。 

いいぞ、上浦っ子!

ブログ「R6上浦小日記」

朝会(表彰)&調理場のみなさんに感謝!

2024年12月24日 16時30分

今日の朝会は、表彰でした。

DSC00065-2

がんばる子ども応援賞の表彰です。

IMG_8205-2_LI

日々の努力、芸術、体力づくり、挨拶など、それぞれ頑張っていました。

DSC00057_LI

賞状の受け取り方も立派でした。

DSC00066

毎朝挨拶運動をしている生活・運動委員会の児童にも感謝の拍手を送りました。

DSC00067-2_LI

スポーツテストA級とうしお11月号の表彰です。

DSC00067

名前を呼ばれた児童にも拍手を送りました。

IMG_8210-2_LI

いいぞ、上浦っ子!

 

感謝! ~ありがとうございました~ 

今日は、2学期最後の給食でした。

DSC00074

メニューは、コーンピラフ、パンプキンチャウダー、クリスピーチキン、レンズ豆とひじきのサラダ、クリスマスケーキ、牛乳です。

「調理場のみなさんへ感謝の気持ちを込めて。」と言うと、子どもたちはいい顔を見せてくれました。

DSC00075-2

1年生です。

DSC00078-2pg

2・3年生です。

DSC00087-2

4年生です。

DSC00082-2

5年生です。

DSC00088-2_LI

6年生です。

調理場のみなさん、2学期も安全で日本一おいしい給食をありがとうございました。