今治市立上浦小学校 
〒794-1402
愛媛県今治市上浦町井口4497番地1
TEL 0897-87-2011  FAX 0897-87-2981

 愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

ブログ「R6上浦小日記」

ふるさと上浦を素材にした体験活動の充実 ~3年総合的な学習の時間「今治市の農業のじまんを見つけよう」~

2024年12月20日 16時30分

3年生は、先日校内の小ミカンの収穫をしました。

DSC09706-2 DSC09707-2_LI

ミカンの収穫に引き続き、児童はやる気満々でした。

DSC09709-2 DSC09710-2

慣れた手つきで収穫していました。

DSC09714-2_LI DSC09721-2_LI

児童はとてもうれしそうでした。

DSC09723-2 DSC09712

「とったど~。」

DSC09725-2

収穫した小ミカンは、全校児童や先生方に一つずつ配りました。

いいぞ、3年生!

 

「がんばる子」の育成 ~音楽科「それいけ!アンパンマン」(3・4年)」~

 

先日、音楽室から楽しそうな音色が聞こえてきました。

DSC09403-2

3・4年生が「それいけ!アンパンマン」の合奏に挑戦していました。

DSC09400-2

電子ピアノなどの鍵盤楽器です。

DSC09404-2_LI

鉄琴や木琴などの打楽器です。

DSC09405-2_LI

先生の話をよく聞いて、繰り返し練習をしていました。

いいぞ、3・4年生!

ブログ「R5上浦小日記」

修了式を行いました (^.^)

2024年3月25日 11時46分
行事・集会等

 節目となる修了式を行いました。まず、児童代表の話では、各学年の代表児童5名が、3学期に頑張ったことや春休みのめあてについて発表しました。堂々とした様子ですばらしい発表でした。

IMG_5606     IMG_5611     IMG_5613

IMG_5615     IMG_5620

 次に、代表の児童が校長先生から修了証書を受け取りました。この一年間、勉強や運動など大変よく頑張りました。

IMG_5623     pose_win_girl

 そして、校長先生からは、次の学年に進級する”節目“の時期を大切に過ごすことが、皆さんの成長にとってとても大事だというお話がありました。最後に、生徒指導主事の先生より、春休みの生活について話がありました。

IMG_5631     IMG_5639

 最後に、今年度いっぱいで転校する児童を紹介し、全校のみんなでエールを送りました。新しい学校でも自分らしさを発揮して頑張ってください。

IMG_5634        text_message_genkidene

 事故なく、充実した春休みを過ごし、新学期に元気な姿で会えることを楽しみにしています。