修学旅行5
2023年6月9日 08時08分修学旅行2日目を迎えました。
昨晩はぐっすり眠れたようで、みんな元気に朝食会場に集まりました。朝ごはんをおいしくいただきました。ご飯やパンのおかわりもしていました。
修学旅行2日目を迎えました。
昨晩はぐっすり眠れたようで、みんな元気に朝食会場に集まりました。朝ごはんをおいしくいただきました。ご飯やパンのおかわりもしていました。
子どもたちが楽しみにしていた夕食です 友達や先生方と一緒に食べる夕食は、とてもおいしいことでしょう。会話もはずんでいました。
部屋でもゆっくり過ごし、今日の思い出を話していました。そして、一日の学習をしおりにまとめたり、小遣い帳をつけたりしていました
今夜は睡眠を十分にとり、明日に備えてほしいと思います。
今日の修学旅行のお知らせは、ここまでとさせていただきます。
予定より少し早くホテルに到着しました。
入館式では、代表児童がしっかりとした挨拶をしていました。
これから部屋に入って荷物を整理し、少し休憩した後、夕食になります。子どもたちは全員元気に過ごしています。
楽しみにしていた海響館を訪れました。みんなの目がキラキラしていました。
海響館は、ふぐ、クラゲ、サンゴなど海の生き物がたくさん展示されていました。また、パノラマ水槽や海中トンネンルがあり、見応えがありました。
イルカショーではイルカのジャンプに感動しました。
お土産も買って宿泊先のホテルに向かって出発しました。
広島平和記念資料館での見学を終え、下松サービスエリアに到着しました。雨が降っているので車内での昼食タイムです。みんなで食べるお弁当は格別ですね。
トイレ休憩を済ませ、くまモンの置き物と一緒に、はいポーズ!
1・2年生 生き物仲よし大作戦!!
1・2年生が生活科の学習で、学級で飼育・観察する生き物を校庭に探しに行きました。草むらをかき分けたり、園芸倉庫の近くにあるプランターを移動させたりしながら、ダンゴムシやバッタなどを捕まえました。「ほら見て、ダンゴムシかわいいやろ!」「5匹ゲットしたよ!」など、楽しそうに活動していました。
教室に戻ったらさっそく、昆虫図鑑で飼い方やえさやりなどについて調べていました。これから大事にお世話をしてくださいね。
4年生「I like Mondays. 」
4年生は曜日を題材に学習しています。子どもたちにとって7種類の曜日を言うことは、簡単なことではありません。何度も聞いたり言ったりする活動やゲームを通して、曜日に慣れ親しんでいます。
5年生 アルファベットで遊ぼう
5年生がアルファベットの小文字の学習をしていました。小文字は、大文字と比べると視覚的に難しい形をしていることが多いため、慣れるのに時間がかかります。そこで、大文字と小文字をマッチングさせるゲームなどを通して楽しく学習しています。
全国小学生歯みがき大会は、小学生の歯と口に対する健康意識を育むことを目的として、「歯と口の健康週間(6月4日~10日)」に合わせて毎年開催されています。4年ぶりに5年生が参加しました。
DVDを視聴しながら歯茎の病気や歯垢、正しい歯みがきの仕方、デンタルフロスの使い方などを学びました。
クイズに取り組み、歯みがきをやり切ることの大切さについて考えました。
実際に鏡で自分の口を確認しながら、正しく歯磨きをしました。そして、デンタルフロスを使って、歯と歯の間の歯垢を取り除くみがき方を学びました。
これからも虫歯のない歯を守るために、毎日の歯磨きを頑張ってほしいです。
今日は雨の間隙を縫って体力テストを実施しました。
運動場では50m走とソフトボール投げ、体育館ではシャトルランを行いました。どの児童も一生懸命記録に挑戦していました。種目によっては高学年が低学年のお世話をする姿や、友達同士助け合う姿が見られました
さあ、体力はどれくらい成長したでしょうか。結果が楽しみですね。
いためる調理の学習で、三色野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。
3人で協力して、役割を分担しながら上手に作ることができました。
校長先生を招いて、美味しくいただきました。
栄養教諭の先生が給食の時間に5年生教室を訪問していただきました。まず、給食のお盆の上のおかずや汁物などの正しい並べ方や、お箸の使い方のマナーを教えていただきました。
次に、食品は「赤・緑・黄」の3つのグループに分けるられることを教えていただき、子どもたちは食品に含まれる栄養素やバランスよく食べることの大切さを学びました。