ブログ

栄養教諭による給食訪問

2023年5月11日 15時54分
1年生

 給食の時間、1年生教室に栄養教諭の先生が訪問してくださいました。

 子どもたちの配膳の仕方や食事の仕方、姿勢などを観察しながら、食に関する指導を行ってくださいました。

 これからも、好き嫌いなく給食を食べて、元気な体をつくってほしいです。

全校練習が始まりました!

2023年5月10日 14時10分
全校

 ゴールデンウィークも終わり、5月28日に行われる運動会に向けて、全校練習が始まりました。 

 今日は1回目の練習です。五月晴れの中、入場~開会式~退場の練習をしました。全体の動きをそろえたり、しっかりとした態度で臨む必要があります。どの学年も一生懸命練習に取り組む姿が見られました。

1年生を迎える会がありました!!

2023年5月9日 11時40分
全校

 2時間目に「ようこそ1年生集会」を行いました。準備する時間は短かったのですが、どの学年も1年生に喜んでもらおうと、楽しい出し物や心のこもったプレゼントを準備してくれました

1年生が全校児童の前で堂々と自己紹介をしました。

2・3年生は元気いっぱいのダンスを披露してくれました。

4年生はジェスチャーゲーム。ボクシングや野球、かけっこ、縄跳びなどが出てきました。

5年生は1年生に学校の決まりを劇で分かりやすく伝えていました。

6年生は写真をヒントに先生を当てるクイズをしてくれました。

 最後に「お誕生月の歌」に合わせ、輪になって踊って楽しみました。

授業ウォッチング

2023年5月8日 14時45分

1・2・3年生 運動会ダンス練習 

 3時間目、1・2・3年生が運動会のダンス練習をしていました。子どもたちは笑顔いっぱいで、楽しそうに踊っていました。また、教師の動きを見なくてもできるようになってきました。22日の予行演習に向けて、入退場の仕方もしっかり覚えます。

5・6年生が田植えを体験しました 

 5・6年生が、自然農法グループ「あしたも」の皆さんのご協力の下、田植えを行いました。社会科の米作りの学習に合わせて毎年行っています。

 子どもたちは苗の分け方、植え方を教えていただき、田んぼへ入りました。泥に足を取られながらも、一つ一つ丁寧に植えていきました。徐々に慣れた手つきになり、笑顔も見えました。秋には立派な稲を収穫できることを今から楽しみにしています。

 「あしたも」の皆さん、ありがとうございました。

「ねこ」と「ねっこ」

2023年5月2日 19時46分
1年生

 1年生が国語の時間に「ねこ」と「ねっこ」の違いについて学習していました。

 小さい「っ」が入ることによって、「『ねこ』と『ねっこ』」、「『まくら』と『まっくら』」などと意味が全く変わってきます。子どもたちは先生と一緒に手拍子を打ちながら言葉を読んで、「つまる音」に気を付けながら学習していました。

春の遠足~1・2・3年生~

2023年5月1日 20時25分
全校

1・2・3年生は、上浦芸術会館前公園と多々羅大橋展望台に行ってきました。

お天気も良く、友達と楽しく元気いっぱい過ごすことができました。

おいしいお弁当を準備してくださってありがとうございました。

春の遠足 4・5・6年

2023年5月1日 19時14分
全校

天気にも恵まれ、4・5・6年生は、安神山・大三島わくわくパークへ行きました。

厳しい山道をみんなで励まし合いながら頑張って登りました。

  

下山してきて、お待ちかねのお弁当タイムです。

  

昼食後は時間いっぱい楽しんで遊びました。

  

今治市小学校相撲大会

2023年4月27日 17時35分
全校

 さわやかな晴天の中、第74回今治市小学校相撲大会が別宮小学校で行われました。

 女子団体戦では、惜しくも準決勝で敗れはしましたが、第3位と大健闘でした。女子個人戦では、6年生が決勝で別宮小女子と対戦し、見事優勝しました

 男子団体戦は惜しくも1回戦で敗退しましたが、最後まで勝負をあきらめず、歯を食いしばり、果敢に相手に挑む姿はとても頼もしかったです

 そして、控えの選手の応援も大きな力になりました。おかげでチーム上浦一丸となって頑張ることができましたできました

 勝って喜んだり、負けて悔しさをにじませたりする場面が多々ありましたが、その時の全力を出し切って懸命に取り組む姿勢に、感動を覚えました!!みんな、すばらしい取組でしたお疲れさまでした!!

 応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

授業ウォッチング

2023年4月26日 12時40分

物を燃やす働きのある気体って何? 

 6年生の理科では、物の燃え方について学習しています。今日は、空気中の気体(窒素・酸素・二酸化炭素)の中で、物を燃やしている気体は何かをみんなで考えました

 まず、缶に入った気体(窒素・酸素・二酸化炭素)を、水の中で集気瓶に入れます。次に、酸素を集めた集気瓶の中に火の付いたろうそくを入れると激しく燃えることが分かりました。一方、窒素や二酸化炭素で同じ実験をした時は、ろうそくの火がすぐに消えてしまいました。

 このように、理科では身近な現象を子どもたちの予想を基に考え、実験や観察を通して確かめていくことを大切にしています

ハエたたきゲームで楽しみました! 

 1・2年生が果物の英語表現を学習していました。
 ALTの先生が発音した果物の絵カードを、ハエたたきでたたくゲームに取り組みました。絵カードを相手より素早くハエたたきでたたく単純なゲームでしたが、子どもたちは真剣そのもの。楽しいゲームで盛り上がりました。

相撲部壮行会

2023年4月25日 14時20分
全校

 4月27日(木)に行われる相撲大会に向けて、相撲部の選手たちを激励する壮行会を行いました

 まず、相撲部の選手が「すり足」で入場してきました。

 次に、選手代表児童が抱負を述べたり、全校児童で選手たちの健闘を祈ってエールを送ったりしました

 校長からは「正々堂々と戦い、悔いのないように全力を尽くして、勝負に挑んでください。」と激励の言葉がありました。

 相撲部のみなさん、練習の成果を発揮して全力で頑張ってください!みんなで応援しています